DMM英会話ってご存じですか。
- 24時間365日いつでもレッスン可能
- 世界129ヵ国6,500人 以上の講師が在籍
- 9,996以上の教材がすべて無料
- 英単語学習アプリiKnow! が無料
- スカイプ不要!対応ブラウザ一つでレッスンが可能!
というすごいオンラインスクールです。
特に、すごいと思ったのは世界129ヵ国6,500人 以上の講師が在籍ということです。
まさしくWorld Englishesが学べます。(World Englishesについては下記で説明します)
ここでは、DMM英会話の講師を価格comのレビューをもとに分析し、考察しました。
その結果
- フィリピンの先生は親切で熱心な先生が多い
- フィリピンの先生の場合、話題・教養に乏しい場合がある。
- 日本人の先生は、全般的に親切で、講師の質が高い。
- 多国籍の先生がいるので、それだけで楽しい。ただ、人気の先生はすぐに予約が埋まる。
- 講師にかなりの当たり外れがある。
これらの結果をもとに、講師を選ぶ際のポイントをお話します。
World Englishesとは
World Englishesという言葉を聞いたことがありますでしょうか。
英語には様々な英語があるということです。
英語が共通語、公用語といわれている国、シンガポール、フィリピン、マルタなどかなり強い、なまりというかそれぞれ特有のアクセントがあります。
また、アメリカやイギリスに行っても移民が多いですから、癖のあるなまり・アクセントを聞くことが多いです。
だから、現地では、アメリカだろうが、イギリスだろうが、なまり(アクセントの強い)英語を聞くことになります。
よく言われるのは、留学などでも英語の先生の英語はわかるけど、町にでると何を言っているかさっぱりわからないということが起こります。
World Englishesについてもっと知りたい方はこちらの本をお読みください。
DMM英会話は、そのようないろいろななまり(アクセント)に日本にいながら、慣れていくことができるので、とてもよい英会話スクールだと思います。
これは私の体験からですが、言語の体系が遠い言語ほど、その国の人が話す英語はとても聞き取りにくくなります。
私が一番苦労したのは、ロシアの方の英語でした。
お互いに大学の英語の教員ですが、あちらも私の日本語なまりの英語がわからない、私もあちらのロシアなまりの英語がわからず、とても苦労しました。
海外でビジネスをやるにしても、留学するにしても、どこの国に行こうがいろいろな英語を聞くことになりますので、そういったいろいろな英語に慣れていないとまったく聞き取れないということになります。
DMM英会話には世界129ヵ国の講師のレビュー分析
Word Englisheseという観点から考えると、DMM英会話には世界129ヵ国6,500人以上の講師が在籍していますので、129か国の英語を学ぶことができるということです。

DMM英会話の講師は、大きく分けると
- フィリピン
- 英語を母語としない外国人
- 日本人(ネイティブプランのみ)
- 英語母語話者(ネイティブプランのみ)
の4つに分かれます。
ただ、漠然と先生を選んでいるだけでは、その効果を高めることはできません。
そこで、価格comのレビューから講師に関する記述を以下の5つに分類しました。
- フィリピンの先生
- 日本人の先生
- 多国籍:いろいろな英語に触れられる
- 講師のばらつき
- その他
フィリピンの先生
こちらのフィリピンの先生方の質は概して良かったという感触があります。親切、熱心な方が多いです。
オンライン英会話はフィリピン人の先生のみのところが多く、彼らは彼らでフレンドリーで優しくて素敵な先生が多いのですが、海外に出たことがない人が殆どなので海外旅行の話等は殆どできないし英米の文豪も知らない人が殆どでした。
日本人講師について
私は日本人の先生のいるプラスネイティブプランを利用しています。ほかのコメントで予約が取れないと記載がありましたが、コロナ影響で先生の数も増えているためか、私がレッスンしたい時間帯にはほとんど予約が取れます。(毎日20時頃に受講)3人ほどお気に入りの日本人の先生がいて、私のことも覚えてくださっているので、日本語であいさつをしてから英語で話し始めます。日本人の先生の良いところは、やはりわからないことを日本語で聞けることと、日本人が躓くポイントをわかっておられることです。ずっと英語だと緊張しますが、日本語で聞けるというだけでリラックスして話せますよ。
まず無料体験で一度日本人講師のレッスンを取ったのですが、やはり初心者のうちは日本語で説明してもらえるのはありがたいなと感じました。それで日本人講師も取れるプランにしたのですが、ただ単に日本語が通じると言うだけでなく教え方が丁寧で優しい先生ばかりなので大変満足でした。
自己紹介レベルで話す事がまったく出来ない人のレビュー内容になりますのでご了解ください。
レッスン自体はいきなり外国人は怖かったので日本人から初めてみましたが
これが正解で、日本語を交えながらすすめる事は勿論、同じ日本人という事だけで安心感が段違いです。まだ話すといったレベルには至っていませんが、外国人先生のレッスンも増やしていってます。
ただ言える事は英語に対する恐怖心がなくなったと実感してます。
多国籍の先生:いろいろな英語に触れられる
フィリピンの先生に限らず、東欧、アフリカ等様々な国の英語に触れられます。自分に合う先生を見つけられれば、予約を入れて受けられるので計画的に学習を進めるにはとても良いです。ただ、次のレッスン1コマしか予約できず(プラスでチケットを購入すれば可能)、かつ1日1レッスンのため人気の先生はすぐ埋まってしまいます。
多様な国籍背景の講師と話せる点は良い。
私はヨーロッパの文学や海外旅行の話等がしたいので、DMM英会話は東欧の先生が多くて楽しいです。他アフリカや南米の先生等、受講した国のメダルが表示されるシステムもハマります。ヨーロッパ先進国の先生方は国籍だけで人気があるという印象で競争率が高いので、予約の取りづらさは覚悟がいりますけどね。
DMM英会話の魅力は講師の国籍が多様なことと講師の料金が一律なことです(ネイティブ覗く)。
講師のレベル・ばらつき
講師のレベルはばらつきがあり、研修や管理は不十分な印象。
先生によってレッスンの内容の差がありすぎる。良い先生はとても素晴らしく25分があっという間。良くない先生は授業中もスマホを見たり他の作業をしていることがある。
チャットボックスを上手に利用してくれる先生が半分くらいいます。
その他
先生をプロフィールから選べて、気に入った先生の予約を取れること。
良い先生は授業の予約が取りづらくなるので、ジレンマを感じています。
こちらの英語がつまっても、分かろうとフォローしてくれたり待ってくれたり親切な先生が多かったです。
こちらのたどたどしいスピーキングを待ってくれる先生も多いです。
DMM側が外国人講師を厳しく管理しており、多くの講師がストレスを感じながらレッスンを行っている。フリートークの中で頻繁に出てくるのは会社への愚痴が多く、そのストレスが講師のパフォーマンスを低下させている。
講師の方はとても優しくフレンドリーで毎日レッスンを受けるのがとても楽しかった。復習をせず、とにかく毎日レッスンを受講することに専念してしまい、自分の中で英語力が上がった気がせず、スピーキング以外の学習の必要性を感じた。

DMM英会話の講師の口コミからの考察
- フィリピンの先生は親切で熱心な先生が多い
- フィリピンの先生の場合、話題・教養に乏しい場合がある。
- 日本人の先生は、全般的に親切で、講師の質が高い。
- 多国籍の先生がいるので、それだけで楽しい。ただ、人気の先生はすぐに予約が埋まる。
- 講師にかなりの当たり外れがある。
これらのことから、次のようなアドバイスができます。
初心者の方へのアドバイス
最初は日本人の先生を選ばられることをお勧めします。
その次に、親切なフィリピンの先生についてレッスンされたほうがいいかと思います。
中上級の方へのアドバイス
費用を抑えたいなら、122ヵ国の講師と話せるスタンダードプランをおすすめします。
スタンダートプランはネイティブプランの半額ですので、World Englishesを学んだということで割り切って、フィリピンをはじめいろいろな国に講師と英語を話すことを楽しまれたらいいかと思います。
実際のビジネスの現場で、生活の場でも、アメリカに行こうが、イギリスに行こうが、オーストラリアに行こうが、移民が多く、アクセントの強い英語を聞き取らなければなりません。
ある意味では、実践に即した学習方法です。
ただ、実際のコミュニケーションはいろいろなアクセントのある英語に慣れておくのは重要ですが、
ご自分の通常の学習用としては、そのような英語ばかりを聞いているのはあまりよくありません。
通常は、綺麗な英語(いわゆる英語母語話者の英語)の教材をどんどん使って学習すべきです。
英語学習としては、DMM英会話に申し込むと無料で使えるiknowを最大限に活用してください。
iknowについて少しお話します。
iknowとは
DMM英会話のプランに申し込むとiknowを無料で使えます。
iKnow!は学びたい英単語や英文がジャンルやレベルごとに学習コースを数十種類以上用意しており、自分のレベル・好みにあった英語を学ぶことができます。
iknowが有料になる前に、実は大学の授業で取り入れていました。
特に、聞こえた英語を入力(ディクテーション)する課題を学生によく行わせていたのですが、学生も楽しくやっていたようで、学生からの評判もとてもよかったです。
そのころから、iKnowはとてもいい英語教材だなと思っておりました。
今はiknow自体は1ヶ月1,510円しますので、それをDMM英会話の会員になると使い放題になるということですので、ぜひ、使いまくってください。
iknowはとても優れた教材です。
DMM英会話の料金
DMM英会話には大きく分けると2つのプランがあります。
スタンダードプラン
122ヵ国の講師と話せる
学べる言語:英語
毎日1レッスン1日25分のレッスンを受けて
入会金・教材費なしの月6,480円(税込)
1日2回のレッスンになると月10,780円(税込)
1日3回のレッスンになると月15,180円(税込)
プラスネイティブプラン
日本人講師・英語母語話者を含む129ヵ国すべての講師と話せる
学べる言語:英語、韓国語、中国語(繁体字)、日本語
毎日1レッスン1日25分のレッスンを受けて
入会金・教材費なしの月15,800円(税込)
1日2回のレッスンになると月31,200円(税込)
1日3回のレッスンになると月45,100円(税込)
また、今は早期入会特典として初月半額というキャンペーンを行っていますので、これらが半額で受けられます。
このキャンペーンを行っている間に、ぜひ無料体験をしてみましょう。
お申込みはこちらからDMM英会話
コメント