和菓子青木松風庵のみるく饅頭「月化粧」を実際に口コミ・実食レビュー 青木松風庵のみるく饅頭「月化粧」を購入しましたので、レビューします。 青木松風庵の「月化粧」は9年連続「モンドセレクション最高金賞」を受賞したお饅頭です。 なんと年間売上1,000万個の売り上げです。 今回はじめて食べた...2023.05.13和菓子
和菓子楽天のふるさと納税の和菓子の返礼品の実食レビュー ここでは私が今までふるさと納税の返礼品としていただいた全国各地の和菓子を紹介します。和菓子の返礼品は、だいたい10,000円以内のものが多く、楽天のスーパーSALEのポイント稼ぎにぴったりです。2023.05.12和菓子
和菓子鼓月の「姫千寿せんべい(有機抹茶)」の実食口コミ 先日、ふるさと納税で鼓月 の「姫千寿せんべい(有機抹茶)」を購入しました。 「鼓月」は昭和38年京都にて誕生した老舗の和菓子屋で、「千寿せんべい」が有名です。 「千寿せんべい」は結構サイズが大きいのですが、「姫千寿せんべい」と...2023.05.11和菓子
海外に関する情報ポルトガルのおすすめホテル【おしゃれで便利な場所にあるリスボン近郊ホテル】 私が今まで宿泊したポルトガルのおすすめホテルをご紹介します。そんなに値段も高くなく、おしゃれで便利で安全な場所にあるホテルを選ぶようにしています。今まで泊まったホテルはリスボン・カスカイス・エストリルです。2023.04.11海外に関する情報
海外に関する情報ターキッシュエアラインズの機内食と搭乗記(エコノミー・ビジネス) ターキッシュエアラインズ(トルコ航空)のステータスマッチを行い、見事ゴールドメンバー(エリート)になりました。 そこで、ターキッシュ エアラインズに乗ることが増えましたので、ターキッシュ エアラインズの機内食をご紹介し、いいこと・悪いこと本音でお伝えします。2023.01.08海外に関する情報
その他の日本文化浴衣の着方を外国人に英語で説明【英語と日本語の例文掲載】 外国人のお土産に浴衣を持っていくととても喜ばれます。ただ、その際に着方を説明できないと困りますよね。しっかりと英語で浴衣の着方を説明できるようになりましょう。ここでは女性と男性の浴衣の着方を英語で学べる動画を作成しましたので、ご利用ください。2022.08.25その他の日本文化
児童英語教育・研究海外の知育おもちゃ【早期英語教育におすすめ】 英語ネイティブのあかちゃん用に作られた海外の知育おもちゃは日本のあかちゃんにとって素晴らしい早期英語教材となります。今は海外の知育おもちゃをAmazon USで簡単に購入できます。ここではAmazon USで購入できる海外の知育おもちゃをご紹介します。2022.08.21児童英語教育・研究
和菓子外国人に人気の抹茶の食べ物でおもてなし【アイス・スイーツ・ケーキ】 抹茶は海外でも大人気です。外国人が日本に来られたときに、人気の抹茶の食べ物でおもてなししましょう!ここでは、実際に私が外国人に抹茶のお菓子を食べてもらい、評判の良かったもの(抹茶アイス・抹茶スイーツ・抹茶ケーキ)を選びました。2022.06.23和菓子
和菓子海外・外国人のお土産におすすめの抹茶のお菓子【海外は抹茶ブーム】 抹茶が海外ですごいブームになっています。そこでここでは海外にいる外国人へのお土産におすすめの抹茶のお菓子をご紹介します。これらは私が一度は外国人にプレゼントしたか、お土産に持っていったもので、その中から評判が良かったものを選びました。2022.06.15和菓子
折り紙折紙の通信講座の比較【ユーキャン・たのまな・がくぶん】 折紙を本格的に学びたいと思っている方のために、ここでは折紙が学べるおすすめの通信講座(ユーキャンの「大人の折り紙講座」・たのまなの「折紙講師養成講座」・がくぶんの「折り紙手芸講座」)を3つをご紹介します。金額・口コミ・取得できる資格について解説します。2022.03.07折り紙