日本を世界に発信

日本文化全般

浴衣の着方を外国人に英語で説明【英語と日本語の例文掲載】

外国人のお土産に浴衣を持っていくととても喜ばれます。ただ、その際に着方を説明できないと困りますよね。しっかりと英語で浴衣の着方を説明できるようになりましょう。ここでは女性と男性の浴衣の着方を英語で学べる動画を作成しましたので、ご利用ください。
和菓子

なぜ外国人は抹茶に夢中?抹茶が人気の理由とその魅力に迫る

この記事では抹茶がなぜ外国人に人気なのかをその理由を解説し、外国人におすすめの抹茶アイス・抹茶スイーツ・抹茶ケーキも紹介します。さらに、抹茶の未来の可能性も考察します。
和菓子

海外・外国人のお土産におすすめの抹茶のお菓子【海外は抹茶ブーム】

抹茶が海外ですごいブームになっています。そこでここでは海外にいる外国人へのお土産におすすめの抹茶のお菓子をご紹介します。これらは私が一度は外国人にプレゼントしたか、お土産に持っていったもので、その中から評判が良かったものを選びました。
和菓子

和菓子の練り切りを英語で紹介【桃の練り切りの作り方を英語で説明】

練り切りは外国人に大人気の和菓子です。ここでは練り切りの作り方を英語で学びたい方のために、「桃の練り切り」の作り方を英語で解説しました。 動画に日本語がありますので、日本語を照らし合わせながら英語を学習ください。 求肥の作り方から学べます。
和菓子

【英語で和菓子】芋ようかんの作り方を英語で!和菓子屋の本格レシピ

和食がユネスコ無形文化遺産に登録されてから、和菓子も海外で大人気です。ホームステイなどで英語で和菓子について簡単に説明できるようになるために、ここでは芋ようかんの作り方を英語で学びます。和菓子屋さんの本格的なレシピです。
日本文化全般

外国人に和食を説明するためのおすすめの英語・日本語の本12選

海外に出ると、最近の和食ブームには目を見張るものがあります。そのためここでは、外国人に説明するためのおすすめの和食の英語・日本語の本をご紹介します。具体的には、教養(歴史・雑学)としての和食や和食のレシピが英語や日本語で学べる12冊です。
折り紙

折り紙のくす玉の折り方を英語の例文で説明!作ったくす玉を売ろう

折り紙のくす玉の折り方の英語の例文と動画を作成しました。動画を見ながら作ってください。12回繰り返すので多く英語に触れることになります。また、せっかく作ったくす玉を国内外のハンドメイトサイトなどで売りましょう。特に、海外サイトのEtsyがおすすめです。
折り紙

折り紙のハートの折り方を英語の例文で説明【動画付き】

折り紙のハートの折り方を英語の例文で説明します。動画も作成しましたので、動画でハートの折り方を英語で学べます。 簡単にできますので、おうちで、幼稚園で、保育園で、英語教室で作ってみてください。
折り紙

折り紙の手裏剣の英語の折り方を解説!手裏剣を作って海外で売ろう

ここでは折り紙の手裏剣の折り方を英語で学習します。特に、折り紙でよく使う英語の動詞を中心に学びます。忍者は海外で人気がありますので、手裏剣を折紙で作って Etsyなどの海外のハンドメイトサイトで売ることもできます。
折り紙

折り紙のカエルの折り方を英語の例文で説明【動画付き】

カエルの折り紙は子どもたちに人気があります。 この人気のあるカエルの折り紙を英語で教えてみましょう。ただ、漠然と英語で指示を出しながら折っていっても、英語は身につきません。 ここではカエルの動画で使われている英語フレーズを9こにまとめました。