折り紙の手裏剣の英語の折り方を解説!手裏剣を作って海外で売ろう

英語で手裏剣 折り紙

忍者の手裏剣の折り紙は子どもたちに人気があります。

私は海外で折り紙を子どもたちに教えるときもよく手裏剣の折り方を教えます。

忍者も海外ではかなり知られていますので、海外の子どもたちも喜んで作ります。

こちらは以前にヨーロッパのマルタの図書館で折り紙を教えたときの紹介記事です。

ここでは折り紙の手裏剣の折り方を英語で説明し、特に、折り紙でよく使う動詞を例文で解説します。

(一部PRあり)
(一部PRあり)

英語で折り紙 手裏剣の折り方の動画

動画の英文スクリプトです。

You need two pieces of origami paper.

  1. Fold in half to make a triangle.
  2. Unfold it.
  3. Fold the paper in half horizontally.
  4. Unfold it.
  5. Fold to meet the center line.
  6. Now fold in half again.
  7. Fold it in half vertically.
  8. Fold along the crease line.
  9. Fold the other side in the opposite direction.
  10. Turn it over.
  11. Fold the top corner to make a small triangle.
  12. Let’s make one more piece.
  13. Make one more piece in the same way.
  14. Lay them on top of each other.
  15. Tuck the triangles into the pockets.

上記のスクリプトの日本語訳です。

2枚折り紙が必要です。

  1. 半分に折って三角形を作る。
  2. 広げて。
  3. 水平に半分に折ります。
  4. 広げて。
  5. 中心線に合わせて折ります。
  6. もう一度半分に折ります。
  7. 縦に半分に折ります。
  8. 折り目に沿って折ります。
  9. 反対側を反対方向に折ります。
  10. 裏返します。
  11. 上の角を折って、小さな三角形を作ります。
  12. もう1枚作ってみましょう。
  13. 同じように、もう1枚作ります。
  14. 重ね合わせます。
  15. 三角形の部分をポケットに入れます

手裏剣の折り方の覚えておきたい動詞の英語フレーズ

折り紙でよく使う動詞はなんといってもfoldです。

動詞foldの例文

以下では手裏剣の上記の動画でfoldを使った表現をまとめました。

半分に折る

Fold in half to make a triangle.

Fold the paper in half horizontally.

Fold it in half vertically.

真ん中のほうに(両端を真ん中に)折る

Fold to meet the center line.

沿って折る

Fold along the crease line.

反対の方向に折る

Fold in the opposite side.

動詞unfoldの例文

広げる

次によく使うのが折ったものを開くという動詞です。

広げて。

Unfold it.

動詞turnの例文

ひっくり返す

ひっくり返すもよく使います。

ひっくり返す。

Turn it over.

動詞makeの例文

三角形を作る

上の角を折って小さな三角形を作って。

Fold the top corner to make a small triangle.

同じように作る

同じように作って。

Make one more piece in the same way.

動詞layの例文

重ねる

お互いに重ねて。

Lay them on top of each other.

動詞tuckの例文

押し込む

ポケットに押し込んで。

Tuck the triangles into the pockets.

折紙の手裏剣を海外のハンドメイドサイトで売ろう

せっかく作った折紙の手裏剣を売ってみませんか。

英語が多少できる方でしたら、海外のハンドメイトサイトのEtsyで作品を売ることができます。

忍者は海外で人気などで、結構買う方もいるようです。

こういったサイトでの販売は、趣味を実益にできます。

ただ、普通の折紙で作って売っても他の作品と差別化できませんので、折紙に凝る必要があります。

やはりこのような素敵な和紙や千代紙で作ると高級感が増し、売れやすくなります。

おすすめの折り紙・千代紙・和紙におすすめの和紙や千代紙をまとめましたので、参考にしてください。

また、今はオンラインで海外の方に教えることができますので、外国人を対象にした折紙教室を日本に在住しながら開くことできます。

知り合いの日本在住の外国人はオンラインで母国の幼稚園を対象に折紙を教える副業を行っています。

その際に、やはり資格があった方がいいということで、折紙の民間の資格を取っていました。

おすすめの資格は折り紙関係の最大規模の団体である日本折紙協会の「折紙講師」の資格です。

「折紙講師」 の資格は通信講座で格安(24,444円税込+認定登録料10,800円税込)に取得できます。

資格取得で有名なヒューマンアカデミーの通信講座「たのまな」と株式会社「日本ヴォーグ社」、さらに 日本折紙協会 が協力して行っている通信講座の「折紙講師養成講座」がおすすめです。

折り方を解説した詳しい以下のようなDVDと折り紙約500枚付きです。

詳細は「折紙講師」の仕事?、またはたのまなの「折紙講師養成講座」をご覧ください。

また、資格を取らずに、高度な折り紙を習いたい方は、ユーキャンの「大人の折り紙講座」をおすすめします。

花の折紙

このようなのが折れるようになったら、海外のハンドメイトサイトのEtsyなどで高く売れそうですね。

ユーキャンの「大人の折り紙講座」は箸置きやお年玉袋など実用品を作りたい方向け
詳しくはこちら>>>「生涯学習のユーキャン」資料請求プログラム

上記の折紙の通信講座を折紙の通信講座の比較で詳しく解説しました。

おわりに

ここでは手裏剣の折り紙でよく使う英語表現を解説しました。

出来た手裏剣を使って、いろいろゲームを行うことができると思います。ぜひ、楽しく英語で遊んでください。

その他の英語で折り紙に関する教材です。

また、このような動作を行いながら英語を教える方法を TPR(全身反応教授法) といいます。 TPRに関してはTPR(全身反応教授法)とは!メリット・デメリットを解説で詳しく解説しています。

タイトルとURLをコピーしました