ピースボートのポスター貼りのボランティア割引で世界1周! 評判は?

ピースボート海外に関する情報

コロナでどこも行けなかったので、2022年こそは海外旅行に行きたいと思われている方も多いのではないでしょうか。

ただ、旅費が高くて無理というのが本音だと思います。

ただ、「ピースボート」ですと、全額割引で実質0円で世界1周の船旅をするチャンスがあります。

簡単にいいますと、「ピースボート」にはポスター貼りなどの「ボランティアスタッフ割引」という制度があって、特に、ポスター張りなど「船を出すお手伝い」をすると「船に乗りやすくなる」というものです。

ここではピースボートと「ボランティアスタッフ割引」について解説します。

ピースボートとは?

1983年に早稲田大学の学生さんがはじめた世界1周の船旅です。

その当時ちょうど私も早稲田の学生だったということもあり、ピースボートというと左系の学生さんがはじめたということで有名で、「左系のあまり豪華でない船旅」というイメージで、正直言ってその当時はまったく行きたいと思ったことはありませんでした。

ところが、あれから30年近くたって、世界情勢も変わり、また、ピースボートもそんな面影がないくらいすっかり様変わりしています。

特に、2021年4月出航の世界一周クルーズより、パシフィック・ワールド号を採用してからはすごい豪華な船になりました。

ただ、旅をするだけでなく、船上では語学教室やカルチャー教室、そしてサークル活動や各種イベントなどが開かれており、乗船者は興味や目的に応じて自由に参加することができます。

公式ページから引用

ところで、ピースボートに関してもっと詳しく知りたい方はピースボートに関する書籍が何冊かありますので、参考にしてください。

ちょっと古いですが、有名な本で、古市憲寿さんの著書です。

ピースボートに興味のある方、ピースボートへの申し込みを考えている方にとっては必読の書です。

説明会に申し込む前に、こちらの本を一読しましょう。

こちらは気軽な体験記です。

なぜ0円で世界1周できるのか?

ピースボートの素晴らしい点は「ボランティアスタッフ割引」です。

「ボランティアスタッフ割引」 は、たとえば、ポスター張りなどのボランティアをするとその分料金を安くしてくれます。

宣伝のためのポスターは貼った枚数に応じて割引してくれます。

自分の都合に合わせて週1回でも月に1回でも活動できます。

ポスター張りの他、ピースボートセンターの事務作業、船旅の運営の準備、イベント企画など、幅広く関わることができます。

学生・社会人でもOKです。

自分も運営やイベント企画に加えるので、楽しそうですね。

おわりに

ここでは ピースボートと「ボランティアスタッフ割引」について解説しました。

ただし、ピースボートにはいろいろな怪しい噂があり、注意が必要です。

名誉棄損になりますので、あえてここでは何もいいませんが、ネット上で調べるとたくさん出てきます。

また、上記でご紹介した「希望難民ご一行様 ピースボートと「承認の共同体」幻想」を読むと良くも悪くもピースボートのことがいろいろわかると思います。

ピーズボートに興味にある方は説明会に申し込む前に、まずこちらを読むことをおすすめします。

ピースボートに関しては「こんなのがあるよ」という単なる情報提供ですので、必ず 「希望難民ご一行様 ピースボートと「承認の共同体」幻想」を読んで、自己責任で申し込んでください。

お得に海外旅行したいけれでも「いろいろな噂があるところはちょっとやだな」という方は、アルファリゾートの アルファリゾート留学生応援プランをおすすめします。

リゾートバイトと留学を組み合わせたもので、自己資金0円で留学できます。

詳しくは、リゾートバイト×留学【留学を貯金0円で可能に!】をご覧ください。

アルファリゾート留学生応援プランについての問い合わせ・資料請求はこちら

アルファリゾート留学生応援プランの公式サイト

また、格安で行ける留学もありますので、コロナでも行ける格安マルタ短期留学!【メリット・デメリット】も参考に。

コメント

タイトルとURLをコピーしました