多文化多言語研究会

茶道

茶筅・茶杓・棗を使ったテーブル茶道【裏千家】を英語で学ぼう!

海外では抹茶・抹茶カフェが大人気ですので、抹茶や茶道に興味のある外国人が急増しています。そこでここでは、海外で外国人に茶道を紹介するために、3つの茶道具(茶筅・茶杓・棗)を使ったカジュアルなテーブル英語茶道をご紹介いたします。
英文法・英語教材

Googleを利用した英文作成!フレーズ検索・ワイルドカード検索

インターネット上には,英語で書かれたWebページがたくさんありますので,Googleをうまく活用すれば,インターネット上の英文を手本として利用し,自然な英語表現を知ることができます。ここではフレーズ検索・ワイルドカード検索・サイト検索について詳しく解説します。
茶道

家にあるものを活用したカジュアルな茶道!海外で外国人に紹介

海外、特に、アメリカでは抹茶や抹茶カフェがブームで家で抹茶を立てる方も増えてきました。そこで、ここでは海外で外国人に英語で抹茶のたて方を説明できるようになることを目標として、茶筅以外の家にあるものを活用したカジュアルな「テーブル英語茶道」を学びます
その他の日本文化

神社を外国人に英語で説明【参拝・鳥居・こま犬・手水・絵馬】

ここでは神社に関すること(参拝・鳥居・こま犬・手水・絵馬)をしっかりと英語で説明できるようになることを目標に、外国人と一緒に神社に行ったときに役立つ英語表現をご紹介します。また、神社を英語で説明するための本もご紹介します。
その他の日本文化

温泉を英語で説明してみよう!例文が満載【日本文化を英語で】

ここでは温泉に関することを簡単な英語でしっかりと説明できるようになるために、役立つ英語フレーズとダイアログや温泉を英語で説明するための本をご紹介します。また、最後には温泉で働きながら英語を習得する方法(リゾートバイト)についても解説します。
英文法・英語教材

英文法はクイックレスポンス(瞬間英作文)で自動化

英語の文法はクイックレスポンスでマスターしましょう。英文法の知識はある程度わかるのだけれども、実践で使えないと思っている英語学習者のために英語の文法を自動化させるためのサイト(英文法をクイックレスポンス)を作りました。基礎となる英文法をすらすらと言えるようになりたいという方はご利用ください。
その他の海外情報

海外旅行で役立つ英会話をクイックレスポンス・シャドーイング

ショッピング・買い物の英語が少しでもできるようになりたいけれどもどのように学習したらいいのかなと思っている方。ここではクイックレスポンスとシャドーイングで海外旅行に行ったときに役立つショッピング・買い物の英語フレーズを学習します。
児童英語教育・研究

英語の授業のクラスルームイングリッシュ【指示・ほめる・拍手】

ここでは小学校・中学校・高校の英語の授業でよく使う指示・ほめる・拍手などのクラスルームイングリッシュ(教室英語)を学びます。また、最後にこのようなクラスルームイングリッシュをもっと詳しく学びたい方のためにおすすめのクラスルームイングリッシュの本もご紹介します。
児童英語教育・研究

韓国の英語教育を教育格差の観点から解説【英語村・EBSe・子ども英語図書館】

韓国は英語教育が盛んだって聞くけれども、どのような現状なのだろうかと思っている方のための記事です。この記事では、韓国の政府や自治体が英語の教育格差対策として行っている英語村、国営の英語番組専門放送チャンネルEBSeや英語図書館について解説いたします。
茶道

茶道の精神・歴史を英語で学ぶ【四規七則・和敬清寂・利休七則】

グローバル化が進めば進むほど海外に行けば行くほど、日本人であることを意識し、日本のことを英語で説明できるようになることの大切さを痛感するのではないでしょうか。ここでは日本の心といわれる茶道の精神「和敬清寂」「利休七則」について英語で学びます。